専門知識で貴社サイトの集客力アップへ


SEO対策とは

SEO対策イメージ

SEO対策とは、自社サイトの検索順位を上位表示させるための施策です。大きく分けて「内部SEO」「外部SEO」「コンテンツSEO」に分類され、いずれも欠けては成果に繋がりません。

検索上位を図ることで多くのユーザーにアプローチでき、自社のホームページに直接流入を図れます。成果に直結しやすい反面、専門知識と長期間の運用が求められます。

SEO対策の一番難しい点は、「これをやれば1位を取れる」といった正解が無いところです。弊社では、SEO対策のプロである代表山本を中心に、貴社サイトの検索順位の上位化をサポートいたします。

SEO対策の詳細

コンテンツSEOイメージ

コンテンツSEO

コンテンツSEOとは、サイト内に有益なコンテンツ(記事や動画など)を増やしていくSEO対策のことを指します。こちらの対策を打つことで、ユーザーの流入口を増やすことが可能となります。また、ユーザー満足度の高まりを通して検索エンジン(GoogleやBingなど)からの評価を上げ、検索順位上位表示に繋がります。

一方で、ただやみくもにコンテンツを公開すればいいというわけではありません。検索エンジンには、それぞれ「どういったコンテンツに高い評価を与えるか」というアルゴリズムが組まれているので、それに則したコンテンツに近付ける必要があるのです。

「どういったコンテンツが評価されるのか」の知識を習得する時間、そしてコンテンツの制作業務を自分で行うには膨大な時間がかかります。ぜひ弊社にお任せください。

SEO内部対策イメージ

SEO内部対策(内部SEO)

SEO内部対策とは、Webサイトのソースやサーバー領域を最適化することで検索エンジンからの評価を上げ、検索順位の上位表示化を促すSEO対策のことを指します。

Webサイトは、htmlやCSSといった「Webプログラミング言語」で構築し、それをサーバーにアップすることで、私たちがPCやスマホで閲覧することができるようになります。これは私たちがネットに触れる際に見ることはない裏側領域で、家で例えると普段生活していても見ることのない「基礎」や「構造」のようなものです。

そして、この「基礎」や「構造」がしっかりしていないと丈夫な家が建たないように、サイトの裏側の最適化ができていないと検索エンジンから良い評価を獲得できません。

SEO内部対策は、より高度な専門知識が求められる領域なので、ぜひ弊社にお問い合わせください。

SEO関連のコラム記事はこちらをどうぞ


「高知市でSEO対策を独自にやってみたい!」という事業者様のために、SEO対策のコラムを公開中です。


SEO対策がよく分からない方にも、できるだけ分かりやすい内容となっているので参考にしてみてはいかがでしょうか。


その中で、どうしてい上手くいかない場合や、よく分からない場合はご遠慮なくお問い合わせください。


▼SEO対策コラム
高知県内の市町村をキーワードとするSEO対策の注意点
高知のように県名と県庁所在地名が同じ場合のSEO対策の注意点
高知市内の美容院が公式サイトのSEO対策に注力すべきでない理由